2013年11月26日火曜日

ただでは転ばぬブッシュさん

みなさん、こんにちは!3年の川田です。

最近めっきり寒くなってきました。寒くなってきたら、鍋が食べたくなりますね。個人的にオススメは「湯豆腐鍋」です。湯豆腐はカロリーも低く、食べ過ぎても太ってしまう心配がありません。ついでにアルコールが飲みたいなーという、そこのあなた!寒いからと言って日本酒を飲んではNGです。ビールもダメです。酎ハイにしましょう!酎ハイも他のお酒に比べて低カロリーなのでダイエット中の飲酒には最適です。
そして、二日酔い対策には「苺ヨーグルト」が効きます。飲む前に食べて、冬を温かく楽しみましょう!

そんな話は置いといて、今回のテーマは「ユーモアを含んだスピーチ紹介」です。
僕が紹介するのはアメリカ合衆国第43代大統領ジョージ・ブッシュのスピーチです。
彼はメジャーリーグのボストン・レッドソックスがワールドシリーズを制して、メンバーがホワイトハウスを訪問した際、メジャー制覇に貢献した松坂大輔選手を紹介しながらジョークを披露しました。

当時、ブッシュ大統領は各メディアから知性や知識、ボキャブラリーの貧困などを取り上げられ、非難を受けていました。

そんな時に

「彼は投手の松坂大輔だ。彼は日本人だから、言葉に苦しみながらも今年1年頑張った。英語で苦労しているという点では、私も大輔も同様だね。」

と自分への非難をネタに笑いを取りました。


上手いですね~。こんな風にバッシングを笑いで返せるような政治家は多くの人に支持されることでしょうね!
日本人にはユーモアが無い!と言われがちですが、日本人の政治家も海外の、特にアメリカ人のユーモア力を見習うと良いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿